採用が非常に厳しい時代に突入しています。
事業が好調で事業拡大したくても人を確保できずにブレーキが掛かった、
という話も聞きますし、飲食店では人手不足による閉店も起こっています。
「人手不足」
少子高齢化の日本では、この言葉から解放されることはありません。
では、どう対応しますか?
製造業では「多能工化(=兼務化)」という言葉が以前より使われていますが、
今後は製造業だけではなく、あらゆる業種に求められるでしょう。
しかしながら、多能工化すると専門能力が低下します。
では、専門能力を低下せずに多能工化するにはどうすれば良いでしょうか?
人の仕事は誰でもできる部分とその人しかできない部分とに分かれます。
誰でもできる部分を多能工化し、その人しかできない部分を拡張できると
専門能力を高めながら多能工化できるはずです。
では、どうすれば良いのでしょうか?
誰でもできる部分は「AI」「DX」に今後はシフトするでしょうが、
その時に求められるのは「マニュアル」です。
「マニュアルかぁ」
と思われた方も多いでしょう。
私はマニュアル化されていると考えずに済むので、とても楽だし、好きなのですが、
多くの人はマニュアルが嫌いなようです。
何故、嫌いなのでしょう?
「型にはまった仕事しかできないから嫌い」
という人がいます。
その人の仕事は毎回、創作料理のように
一から素材とそれを使ったレシピを考えてする仕事なのでしょうか?
もしマクドナルドのように誰が調理しても同じモノを作らないとならないのであれば
マニュアルがなければ困ります。
多くの人の仕事は創作料理とマクドナルドを組み合わせた仕事になっていると思います。
私が言いたいのはマクドナルドの部分をマニュアル化しようということです。
マニュアルがあれば、システム化(=DX化)もAI化(=ロボット化)することができます。
弊社はITの会社なので、私はマニュアル大好きですが、
そんな私でも「マニュアル化」する作業と「どのマニュアルだっけ」と探す時間、
そして「マニュアルを覚える」のは苦手です。
マニュアル化作業は面倒臭いですよね。
スマホやデジカメで写真を撮って、それをPCに送って、レイアウトに貼り付けて、
印刷することを考えて、レイアウトを微調整して、それを印刷してファイルにする。
考えただけで面倒です。
そして、マニュアル化を進めると「あのマニュアルどこいった?」
「そもそも作ったっけ?」と探す時間がもったいないです。
また、新人にマニュアルを使って作業を指示したくても、そのマニュアルが無い、
もしくは古いままで使えない!ってことも多々あります。
そして、マニュアルを使うためには覚えないとなりません。
複雑な工程となると簡単には覚えられません。
しかたなくマニュアルをそこに広げると作業の邪魔になる・・・。
マニュアルを整備したくてもこれでは二の足を踏みます。
何とかしたいな~と考えている中、
たまたま「マニュアルの仕組みを作れないか?」と相談もあったので、
作りやすく、探しやすく、使いやすいマニュアルを作れるシステムを作りました。
それがTeam Managerの「マニュアルシステム」です。
スマホで撮影し、音声入力でテキスト化できるので、とても作りやすいです。
オペレーション現場でマニュアルに不備があったり、写真や文字を追加したくなっても
すぐに可能です。
また、検索機能を使えば、使いたいマニュアルはすぐに探すことができます。
更に、作業現場の片隅にスマホを置いておけば、いつでもマニュアルを確認できます。
もちろん印刷機能がありますので、印刷できます。
如何ですか?
多能工化の時代の最初の一歩のマニュアル化を
Team Managerのマニュアルシステムで進めませんか?